日に日に収穫できる野菜も増えてきました!

現在は、ズッキーニも安定して収穫することができております!

ズッキーニは、僕にとって比較的得意な野菜にあたります!
ただ、今年はいろいろと難題が降り掛かっております😅
ズッキーニの収穫に至るまで!
5/25 植付け

最初は、小さく細く、弱々しい感じでした!
6/5

葉が増えてきました!

続々と雌花(実)が出てきました!
6/10

葉も大きくなり花も咲いてきました!
6/15 風よけからの開放


ここで、苗が風で煽られて折れないように竹を使用。これがとても大切だと思います!
6/16

ちなみに、この日から野ウサギがで始めました…
6/21

受粉を行い、実が大きくなってきました!
写真に写っている花が、雄花です。花の中の雄しべんむしり取って、雌花、雌しべに人工受粉しています。
蜂なども手助けしてくれますが、人工受粉が確実!
6/23 ズッキーニ初収穫


初物はいつも、やや小ぶりなような気がします!
6/26 ズッキーニ、キュウリ収穫

ある問題が発生しました…
7/1

苗自体は、順調に成長し大きくなってきましたが、この時期よりある問題が発生しました…

雌花(実)は咲く、付くけど、一向に雄花が咲きません😱
そのため、受粉、人工受粉できず、実が途中で駄目になってしまうこともしばしば…
せっかく立派な雌花は沢山あるのに…
3本も苗があるのに、雄花が全然咲きません。
以前より、このような自体が全く無かったわけではないのですが、ここまで咲かないのも初めてです…
救世主?
どうせ受粉出来ないと諦めていた矢先、ふとあるものを発見!
7/2 雄花


ズッキーニの雄花!
それも、複数!
花自体は小さいですが、花粉はある!
結論として、去年駄目になってぶん投げたズッキーニが、たまたま発芽していました!
これをたまたま発見した時は、とても嬉しかったです。
このおかげで、以後何とか人工受粉できております!
7/11

苗もだいぶ大きくなり、毎日、1〜2本の収穫ができております!

雄花も発見!
頑張ってくれ!
最後に
いつ雄花が尽きるかはわかりませんが、何とか頑張っていきたいと思います!
コメント
ほう、もうズッキーニは収穫できるんですね?
もう結構取れてますよ!野ウサギにも食べられてません!
野うさぎさんに荒らされなくて良かったですね!
今にも荒らしに来そうで不安です(笑)
今日はたくさん食べちゃうぞー!
食べないでください!
来ないでください!