雨の日は清々しいものです!畑に行けないから(行かなくていいから…)(笑)
6月の苗植え時期より、苗も成長し、根も伸びたことで、水やり頻度も減ってきました!
今回は、トウモロコシについてご報告!
トウモロコシの植付け!
僕は、トウモロコシに関しては、直まきと苗植えにて対応しております!
種類は、ゴールドラッシュ!

5月上旬より、ポット栽培開始!


5月中旬にはだいぶ大きくなってきました!

中には発芽していないものもあります。
5/20

苗が大きくなってきたので、植付け!
植え時の苗サイズが今だによくまかりません。


根もしっかりはってます!

株間30cm。条間50cmで植え付けました!

直まきトウモロコシ!
少し時期をずらし、直まきも行いました!

最後にマルチを張って終了!
これで、保温でき水やりの必要なし!
数週間後…

芽が出てきてました!
日光を遮ってたため、黄色い!
数日後…

大きくなり、根本から緑色になってきました!
隊列が整ってきました!
6/9

6/17



脇芽も出てきました!
7/2

植え時期によって、成長差あり!

穂も出てきました!
7/11

7/17

髭も出始めました!

こっちはカエル!
苗を折らないために!
日によっては、風の強い日も!
この時期に苗を折ってしまったら、元も子もありません!
そのために、苗を守るためにも補強!

まずは、支柱立て(前・中・後の計6本)!
これを軸に内側にすずらんテープを張ります!

苗が大きくなってきたら、今度は外側!

苗を挟み込むようにすずらんテープを張ってます!
少しゆとり持たせてます!
これで苗が折れたことは、今までありません!
人工受粉!
髭が出てきたら、穂を切って人工受粉!

これだけ植えてれば、必要ないのかもしれませんが、一応都度、人工受粉しときます!
ヤングコーン!

実も大きくなってくる中、上の実を大きくするために下の実は除去!
手前に引けば、簡単に折れます!
ただ、下の実もれっきとした野菜なのです!
そう!ヤングコーン!

これを向けば、ヤングコーンが出てきます!
収穫時期まであと少し!
7/24

苗も大きくなり、除去に髭も茶色くなり、実も大きくなってきました!

収穫時期まであと少しです!
コメント
みんなー、美味しそうなとうもろこしだよ!食べにおいでー
ここの畑はちょろいぜ!
仲間を呼ばないでください!