最近少しではありますが、体重が減少してきました。
おそらく、収穫した野菜ばかりを食べているからだともいます(笑)
本当に、朝夕はズッキーニとキュウリばかり食べています🥒
ちょうどダイエットにもなり、僕にとってはメリットです!
ただし、少し飽きてきました…
【トマト】食べられ放題…
最近トマトは、苗も折れることなく、順調に成長しております🍅。

大玉トマトも気持ち、赤くなってきました。

時々、誘引に悩む苗もありますが、今までの経験を踏まえ、突っ張りすぎないよう注意し対応しております。
この苗は、とてもそっていて難しいです。

以前よりも、苗の柔軟性が減り硬い苗になってきており、負荷をかけすぎると折れそうです…。
最近の悩みといえば、相変わらずトマトが何者かに食べられております。
カラスの仕業だと思っていたのですが、実は違うかも…


何か動物が来ているようです。
何の足跡だろう…
もう少し様子見をしたいと思います。

収穫を急げばおいしくなく。収穫が遅れると何者かに食べられる。
難しいところです…
【枝豆】枝豆も大きくなり、花が咲いていました
発芽に手こずった枝豆ですが、20cmほどまで大きくなりました。

結局間引きはせず、1本、2本仕立てで育てております。
枝豆は肥料が必要なく、植え付けからは水やりのみを行っております。
苗によっては、花が咲いています。

これが実になっていきます!楽しみです。
ただ、枝豆にも悩み事が…
葉っぱがだいぶ食べられてしまいました。
犯人はこの虫です。

よく畑にいる虫で、ウリハムシと思われます。
この虫には、よく葉っぱを食べられます。
見つけたら成敗です!
枝豆は、当分は放置し、実がなるのを待ちます!

せめて新芽(葉)は勘弁してほしいです…
【お米】稲もだいぶ大きくなりました
各稲、だいぶ大きくなりました。

約40cmぐらいはあるかと!
葉の色も良さそうです。
時々、水を入れかえたりと、水の管理も行っております。
ただし、稲は大きくなりますが、実、米は見当たらず。
今後どのように成長し、実がついていくのかが楽しみです!

1合分できるかな♪
コメント