2023-07

ついに奴とのご対面!

週末は猛暑の中、頑張って作業を行ってました。本当に熱射病になるんじゃないかと思うぐらい、暑かったです。そんな作業中、近場から爆竹の音が…お世話になっている農家さんの畑の方から音がしたので、すぐに急行しました!ついに、奴とのご対面!おじさんの...

【トウモロコシ】収穫までもう少し!

雨の日は清々しいものです!畑に行けないから(行かなくていいから…)(笑)6月の苗植え時期より、苗も成長し、根も伸びたことで、水やり頻度も減ってきました!今回は、トウモロコシについてご報告!トウモロコシの植付け!僕は、トウモロコシに関しては、...

【トマト】恒例のご報告があります…

トマトが荒らされ、食べられてます…おそらく、野ウサギやカラス、そして…鹿!このつつかれた感じは、カラスかと。食べ頃のトマトが😨緑トマトも落ちてます。おそらく、鹿が通った際にぶつかって落ちたのかなと。1日でこんだけ落ちてました。キュウリも食べ...

【トマト】トマトも収穫時期を迎えております!

トマトも赤みをまし、ようやく収穫時期をむかえております!目立ったミスもなく、何とか順調に進んでおります!実の成りも良さそうです!実のつきかたも、バッチリです!大玉のトマトはもう少し、時間がかかりそうです!中には、微妙な苗もあります!これは、...

【ズッキーニ】やっと雄花が出始めました!

雌花ばかりで受粉に困っていたズッキーニですがようやく、雄花も咲き始めました!これで、受粉も一安心です!収穫も順調です!

【ジャガイモ】芽欠きジヤイモの今!

ジャガイモに関しては、ダンシャク(左)とキタアカリ(右)を育てております!土寄せ、追肥も終わり、花も散り、後は収穫を待つのみです!8月中旬ぐらいになるかなと!不安な点としては、害虫被害。また、何か葉っぱがおかしいものもある…まぁ、大丈夫でし...

【カボチャ】ご報告があります…

400キロ級のジャンボカボチャを目標に日々頑張っております!日に日に大きくなってきた!ツル(本管)もだいぶ伸び、子ヅルも出始めました!7/19無事に着果し、実も大きくなってきました!そして…7/20食べられました…朝確認した所、見るも無惨に...

【?】新しい野菜にチャレンジしてみます!

毎年、畑を行う上で新しい野菜を育ててみたいと思っています!今年も新しいチャレンジしてみようと思います!これは何の種?4月下旬にこの種を手に入れました!赤い種?                     何も怪しいものではなく、ある野菜の種です...

【ズッキーニ】ズッキーニ、現れた救世主…?

日に日に収穫できる野菜も増えてきました!現在は、ズッキーニも安定して収穫することができております!ズッキーニは、僕にとって比較的得意な野菜にあたります!ただ、今年はいろいろと難題が降り掛かっております😅ズッキーニの収穫に至るまで!5/25 ...

畑、唯一の花の名は?

最近は、仕事も忙しく、暑い日も続き、ブログも滞っておりました💦ただ、畑は休むことなく、しっかりと作業を続けておりました。長い時は、3週間ほど雨もふらず、地獄の水やりが続いていましたが、最近は雨も増えてきました!雨が増えると、今度は晴れてほし...