【スイカ】昨年のリベンジ、スイカ植え!

今年も植えます、大玉スイカ!         僕の畑の目玉の1つです!

一昨年は、シロートながらとても美味しいスイカを作ることができました!            ただ去年は…調子にのったわけではないのですが、大失敗に終わりました😨

今年は、そのリベンジです(可能ならタイムリープして、去年に戻りたいです)!

昨年のスイカ!

昨年は、寒さの影響か、植え付け後早い段階で、葉っぱに黒い斑点ができてしまいました。

以後、実はつけるものの、母体部の葉や茎が元気なく、どんどん枯れていきました。

スイカに黒い斑点ができ…

結局、食べられませんでした。

とても悔しく、残念な思いもしました。

苗もけっこうお高いんですよ😅

そして、今年…

めげずに今年もスイカ植えです🍉

いつもの青果店で、苗を購入してきました!

6本購入!

品種は、『甘泉(かんせん)』というものです!

大玉で、糖度のあるスイカだと教えてもらいました!

接ぎ木の苗でしっかりしています!

早速植え付け開始!

接ぎ木苗ですが、連作予防のため昨年とは違う場所に植えます!

いつものごとく、穴を開け肥料を入れ植付け!

スイカに関しては浅く植えました!

ちなみに、株間は130cmです!

苗ガードして完了!

もう3本植え!

こちらは、やや角度をつけて植えました!

その方がツルのストレスが少ないのかなと思って!

これで6本植え終わりました!

手前の3本は、以前植えたズッキーニです!

最後に

スイカも植え、大方全ての苗を植え終わりました!6月前終えるれいいペースです!

今後は、もう少し暖かくなったら、苗ガードを外し、トマトやキュウリの支柱立てです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました