日本中を騒がしている台風…
その影響が我が畑にも到来いたしました💦
雨被害はありませんでしたが、強風が1日中続きました。

シンボルの鯉のぼりが、荒ぶってます🎏
yahooの天気予報では、最大風速が12mほどあったようです…
いろいろと被害も出てしまいました。
強風被害
ひまわりがくたびれ、折れてしまいました。


トウモロコシも折れてしまいました。


収穫済みだったので、助かりました!
大根の苗も数本折れてました。

スナップエンドウの支柱が抜け、傾いていました。

これも、収穫を終えてるので気にせず!
キュウリは、支柱が傾いていました。

支柱も一部折れてた。

トマトも同様に少し傾いていました。

ここで大問題が発覚。
支柱補強のため、斜めに立てた楔支柱が…

浮いて、抜け、役目をはたせてない😅
土地柄上、風向きを考えると楔支柱は逆でした。

簡易ですが急いで補強!
このおかげもあり、強度がましました!
一歩間違えれば、全ての支柱が倒れてたかもしれない…
ゾッとします😱
最後に
本当に強風は嫌なものです。
時期的に、収穫を終えた野菜も多く、運もよく、被害は最小限に抑えられたかと思います!
反省点としては、支柱補強のための楔支柱が甘かった。次回は、風向きも考慮し、本数も増やす必要があると思いました!
もう台風、強風はご勘弁ください!
神のみぞ知る!ですかね。
コメント