【大根・カブ・チンゲン菜】最後の秋野菜!

大根・カブ・チンゲン菜(上・中・下)は虫に葉を食べられながらも、何とか大きくなってきております!

大根

9月の上旬頃より間引きを開始しました。

立派な大根1つを残し間引いていきます。

判断基準は、大根の大きさや葉っぱの虫食い状況など見て判断しております。

いつもどちらを抜くか悩み、僕は間引きが苦手です。

もう少し早く、小さいうちに間引けば楽なのでしょうが、万が一、虫に食べられたり、成長不良もあるかもしれないので、ある程度大きくなるまでは間引きません!

結構な量になります!

間引いた物は、畑の肥やしとします!

畑にまきました!

間引き数日後、

1つ萎れている大根がありました。ショック。

ただ、更に数日後、

復活していました!

水不足だったのかな。

何はともあれ、間引きも終わり、大根は順調そうです。

大根の成長が楽しみです!

カブ

カブも大きくなってきた!

葉っぱは、芋虫に結構食べられています。

見つけたら排除!

カブも間引きを行いました!

どんどん大きくしていきます!

チンゲン菜

チンゲン菜は、間引きせず、経過観察中!

草取りはしっかりやっています!

奥2列は、時期をずらして、種まきを行いました!

最後に

大根・カブ・チンゲン菜が、僕の畑の最終収穫野菜になります!

チンゲン菜は、初収穫になるので楽しみです!

ただ、チンゲン菜ってどう食べたらいいのだろう(笑)

無理だと思いますが、料理スキルも上げたいものです(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました