スイカ育成のまとめ(2023年)

2023年のスイカ報告です。こちらの畑では、3年間スイカを育てました。小玉スイカもいいですが、大玉スイカにこだわって育てていました!2024年は、農家さんが引退してしまったため、この畑とも別れを告げました。スイカ育成3年目(2023年)!北...

2025年になりました!

新年を迎え、気づけばもう2月と早いものです。札幌では、雪まつりが始まりました!地元は、例年よりも雪が少なく、大変助かっております!ただ、寒い日々が続いております!2024年は、残念ながら一度も畑をする事はありませんでした。日に焼ける機会も少...

畑の時期!

ホームセンターに行くと、ジャガイモの種や、野菜の種が並べられていました!今年も畑の時期がやってきたと実感します!

今年最後の収穫!

11月も後半、今年最後の収穫を行いました!畑は雑草だらけになりました。まずは、長ネギ!腐ることなく、しっかり育っています!沢山収穫できました!大根やカブも最後です!チンゲン菜に関しては…苦労して育てたのですが、ほぼ放置💦もったいないことをし...
料理

漬物の季節!

気温も下がってきた中、今年も、漬物に挑戦中!収穫した大根で、粕味噌漬けとビール漬けです!粕味噌漬け10月下旬、大根を干し始めました!紐で巻き付け、吊るしてます!11月上旬若干、萎れました!いざ、漬けます!味噌、酒粕、ザラメ、みりん、唐辛子を...

最後のシシトウ!

10月下旬に最後のシシトウを収穫しました!今年は結構収穫できたと思います!

水桶の後片付け!

雪が降る前に、水桶の後片付けを行いました!この水桶には、かなり助けられました🙇我が畑の生命線です!桶はヒビ割れも多く、水漏れしていましたが、防水シートのお陰で、しっかり貯水することができました!防水シートは、そこそこ値段が高かったのですが、...

週末、グランピング!

畑も一段落し、週末はグランピングを楽しんできました!あいにくの雨模様でしたが、ターフがあればそれほど気になりませんでした!ただ、10月前半の北海道…夜は肌寒い😣車も横付けできて、ベッド、ソファー、ストーブも完備!当然、バーベキューを行いまし...

【大根】大根の初収穫!

大根もだいぶ大きくなってきました!実も良さそうです!数本収穫してみました!2本はバッチリ!1本はいつもの足大根(笑)まぁ、味は同じですね!追伸ほったらかしにしてたら、カボチャなってました!

ホースの後片付け!

9月下旬、雨天も増えてきました!そのため最後のおお仕事、ホースの後片付けを行いました!後は、天気任せです!この水桶とホースのおかげで美味しい野菜を作れたと言っても過言ではありません!防水シートも値段高かったけど大いに役立ちました!最後に水桶...