【トウモロコシ】トウモロコシの移植を行いました!

日に日に、畑の仕事量も増えてきました!やることだらけで大忙しです💦ポットで育てていたトウモロコシ5月上旬から育てていたトウモロコシですが、だいぶ大きくなりました!大きさもまちまちで、1/4ほどは芽が出ませんでした。まぁ、全てが発芽するわけで...

【長ネギ】しっかり根付いたようで、最初の土寄せを行いました!

しっかり根付いた様子5/13に植えた長ネギも、水やりを続け萎れる事なく、順調です!5/145/16土寄せを行いました!5/17よく見ると新芽も出てきています!この時点で、最初の土寄せを行いました!新芽が埋まらないよ注意して、土寄せを行いまし...

【玉ねぎ】油断したら、萎れてしまった…

玉ねぎの苗が萎れてしまいました…5/8に植え付けた、玉ねぎ!植え付け後に雨も降り、特に何も気にしていませんでした。植え付け、2日後。苗が萎れていました…すぐに、水やりをおこないました。全ての苗に張りがなく、くたっとなっていました💦💦植え付け...

【長ネギ】長ネギの植え付けを行いました!

晴天続きで畑日より!少しずつ、植え付けも進んでおります。長ネギの植え付け5/13、行きつけの青果店で、ネギの苗を購入してきました!50本で330円でした!写真を取り忘れてしまいましたが、50本が束になって売られております!植え付け準備まずは...

【トウモロコシ・枝豆】ポットに植えていた種が発芽しました!

5/3にポットに植えた、トウモロコシと枝豆の種が発芽してきました!昨年よりも、発芽率は良さそうです!気温も暖かめだからですかね!このまま順調に育ってほしいです!

【玉ねぎ】玉ねぎも植えてみました!

ふと、玉ねぎを植えたくなり、苗を購入してみました!今が植え時ギリギリのようです。近所の青果店で約50本が216円で売っていました!さっそく玉ねぎを植えていきます!畑の整地を行い、株間20cm・条間25cmの3列で準備しました!さっそく植えて...

【ジャガイモ】ジャガイモ植え!

5/7(日)、ゴールデンウィーク最終日に、ジャガイモを植えました!種芋の買い出し!4/30に行きつけの個人農園へ種芋を購入しに行ってきました!ホームセンターもいいですが、個人農園で購入することが多いです!ダンシャクやキタアカリ、メークイン、...

【トウモロコシ・枝豆】苗の準備も、開始しました!

雑草除去、畑耕し、水の準備をも整い、苗の準備も開始していきます!【トウモロコシ・枝豆】ポットに種を植えていきます!初陣として、5/3にトウモロコシと枝豆の種をポットに植えました!土は、ホームセンターで購入しました。土は、太陽にあて、温めとく...

水確保のために!

畑には、絶対に欠かせない水!僕の畑は、農家さんのご行為で地下水を使用させて頂いてます!本当に、これのおかげで畑が成り立っています🙇雨任せ、水道水なら、ゾッとします🥶今年も、水、地下水確保のために、毎年恒例の準備を行いました!ホースで水路を確...

雑草処理、消石灰まき、土おこし、整地完了!

気合を入れて、8時から作業開始!雑草処理に始まり、トラクターでの整地まで完了することができました!終了時間は、16時…大変でした(笑)雑草を処理しました!まずは、乾かして放置していた雑草を処理!根についた土は、もったいないので、できるだけほ...