ついに地元にも夏到来。暑い中での畑作業~③~

気温も上がり、畑作業も大変になってきました。暑くなる前に作業を終わらせるため、張り切って頑張りました。夜から、雨が降るようなので水やりはほどほどで終わらせました。初収穫!ズッキーニが取れました!ついに我が畑での初収穫です!ズッキーニが1本取...

ついに地元にも夏到来。暑い中での畑作業~②~

強風での甚大な被害はありませんでしたが、軽症報告を行います。トウモロコシがあおられて…トウモロコシが風にあおられて斜めになってしまいました。大きな苗ほど斜めになってしまっております。ただ、これに関してはよくあることなのであまり気にせず。完全...

ついに地元にも夏到来。暑い中での畑作業~①~

地元の気温もかなり上がってきました。今日の最高気温は約28℃!風があったので、それほど暑くは感じませんでした。群馬の伊勢崎では40℃を超えたとのニュースを見ました。28℃なんて大したことないですね(笑)群馬の伊勢崎の農家さんは本当にお疲れさ...

風が強い!

6/24は1日中雨降り.そして心配事が一つ.強風です(汗).確認した所、最高風速が9m。トマトやキュウリの支柱はしっかり固定しているため、そう簡単には倒れませんが、苗が折れる可能性は十分にあります。こればかりは、折れないことをただただ祈るの...

友人一家が遊びに来てくれました!

普段は一人黙々と畑作業を行っていますが、この度、友人一家が遊びに来てくれました。天候もよく畑日和。いつもよりも、にぎやかな一日でした!最後のトマト植えトマトはすくすくと成長中.苗もだいぶ伸びてきました。間違って、成長点を間引いてしまったトマ...

気温の大切さ!

野菜作りに、気温は重要。ここ数週間、地元は寒い日が続きましが、ようやく少しずつ暖かくなってきました。枝豆やトウモロコシは、直まきしてもほとんど発芽せず…キュウリは何本も枯れ、全然成長せず…スイカは、見るからに元気がなく…この一か月、野菜を育...

〇〇作りも始めました!

これを見たら皆さんならどうしますか?育ててみたくなりますよね!当然もらってきますよね!ありがたく、「ななつぼし」の苗を頂いてきました!米作りも始めました!まずは情報収集当然、米作りの知識などないので、農園の方に育て方を聞いてきました。話によ...

スイカ続報…

すべて(6本)のスイカの苗の葉っぱが黒くなってきて、とてもショックを受けていました。原因はわからず、インターネットの情報から炭疽病かなと予想してました。ツルも張りがなく、苗全体が元気ないように見えました。お高い苗なのに…去年はうまくいったの...

苗ガード、はずしました!

朝夕はまだ少し冷えますが、来週は天気が雨模様なので、時間のある内に一部の苗ガードを外しました。幸いにも、来週からはやっと気温が上がってくるようです。苗ガードはずしトマトトマトは苗ガードを外し、支柱を連結しました。約1か月の時を経てついに開放...

ジャガイモと長ネギの追肥。

地元は、天気はいいのですが、気温が上がらず、肌寒い日が続いております。最低気温が10℃ぐらいと、もう少し上がってくれればいいのですが…めげずに今日も畑作業です!追肥!ジャガイモと長ネギを植えてから約1か月ほどたち、だいぶ苗も成長してきました...